2011年1月

小さなころ
憧れていた「魔法使い」
白雪姫をいぢめた、しわくちゃババアではなく
人を幸せにするためのキラキラした美少女の魔法の方。w

星1.jpg

ひと目ぼれしちゃいました♪
セラミックでできた調味料入れ。

実用性なんか完全に無視しているけれど
この魔法ステッキで
とってもおいしい料理ができそうな気分になっちゃう

星2.jpg

「おいしくなぁれ♪」って想像するだけでワクワク
やっぱり私って女の子生まれ、女の子育ちだったんだな...w

デザイン:SEXIN DESIGN
発売元:treecorona

朝、出社してデスクに目をやると
誰かが「差し入れ」してくれていた

ちょっと大人な飲み物だったから
仕事終わりにでもどうぞ...ということらしい、と勝手に解釈

「しかし、一体誰だろう...?」
いろんな人を想像してみた
僕の周りには気の利いた人ばかりだから

隣のデスクには僕の上司がいるのだが
ひょっとして、と彼に「これってヤッスン?」と訊ねてみた

彼は僕より20年くらい人生経験を積まれた人
そんな彼に、ふとしたことから「ヤッスン」もしくは「ヤス〜ン」と呼ぶようになった...

「うん、これってぐっさんイケる(飲める)かな?」っと一言
それに対し僕は「全然イケます。ありがとうございます」と礼を言った

ヤッスンは僕の中で「オヤジ(お世話になった人に対する僕の中の上位称号)」と呼べる人だ
気さくで下ネタがスキで、でも仕事(営業職)に対する姿勢は随一
僕がやりたかった自由度の高い、責任の重い仕事を与えてくれるし
それに対する僕の仕事をヘンに高評価してくれて
互いにざっくばらんな関係だ
(おやつもなんだかんだ買い与えてるゾ、と言われそうだナ)
その仲にあっても僕はヤッスンに尊敬の念を抱く

...だが、いつも「コーヒーないけどはよ買ってヤッ」とか
「あれやって、それとこれやって」など、おやつをネタに僕をいつも困らせる
そんな彼の気配りにちょっとハズカシく、なんだかクヤシイが
ココロからありがとう、と言いたい

...でも僕のアメチャンを何気に略奪するのだから
ココロからなんて口に出して言うものかっ☆


2月6日(日)幕張メッセにて
造形メーカー海洋堂の主催する
世界最大のガレージキットのイベント
ワンダーフェスティバル2011〔冬〕(略称「ワンフェス」)が開催されます。
WF2011.jpg
ワンフェスの歴史を遡れば
大阪は桃谷にあったゼネラルプロダクツ2号店での
プレイベントが始まりだったりします。
ゼネプロといえば、桃谷の初代店舗の手狭さと
ちろっとありえない立地場所がなんとも印象的
当時高校生だったあおなはお店に辿り着くのにかなり苦労した記憶があります^^;
と、ゼネプロの話題はまた機会があればということで。
そうして始まったワンダーフェスティバルも
今は海洋堂が主催となり夏と冬の年2回開催されています。
基本的には
プロ・アマチュアを問わない原型製作者の手に由る
ガレージキット、模型、造形物の展示・販売を主目的としていますが
フリーマーケット、コスプレイヤーのコスプレ等も行われており、
近年では、企業とタイアップイベントを行なう等、商業的色彩も強くなってきています。
この流れに色々賛否両論が上がったりしていますが、
この話題も長くなりそうなのでまた別の機会に^^;

ガレージキットを中心に
模型やフィギュア、スケールモデル好きな方はもちろん
いま初めてちろっと興味を持たれた方にも
昨今の造形技術の進歩を知るには絶好の機会かと思いますよ〜。

ということで、開催までの来週2回の更新では
今回のワンフェス2011〔冬〕限定で販売される
商品からピックアップ(あおなが欲しい)して紹介していこうかなと思います〜。

静電気がよくおこる人って
体調がよくない人なんですって
知ってました?
あーやんは万年体調不良です。

さてさて
本日はブラジルを代表するデザイナー
Campana+Brothers.png
Campana Bros(カンパナブラザーズ)

家具やプロダクツのデザイナー。
1984年から兄弟でアトリエ創作活動をはじめる。
彼らの家具はリサイクルを基調として手作りで創られている。
廃材や安価な材料を使用し、
パワフルで、カラフル、そして強烈な個性で
アマゾンの貴重で高価な材木への大切さ訴えている

campana.jpg

sushi-sofa-campana-brother.jpg

Fernando_and_Humberto_Campana_Sushi_IV_Chair_nai.jpg
Campana-Brothers-Vermelha-Chair-Special-Edition.jpg

カラフルでおしゃれ
こんな色使い好きです。
しかも座り心地が期待できそうな感じもしませんか?

ALL FLASHでちょっとうざいですが
HPも雰囲気あっていいですよ
では

生きているとどうしても、感情を大きく揺さぶられるコトがあります。
辛くてどうしようもなくなったり
楽しくて誰かと共有したくなったり。
そんなとき、音楽と共にありたいとヘッドフォンは手放しません。


今回はココロが雨で濡れた時に聴きたい曲をセレクトします。
玉置浩二さんの曲に「しあわせのランプ」というのがあります。


(携帯はこちら)

彼は僕の中でそんなにお気に入りのアーティストというワケではアリマセン。
ただ、この曲はスバラシイです
歌詞が非常に良い。

僕が歌詞でスキになった曲は滅多になく
そのコトも含め印象に残っている一曲です。

生き方であったり好きな人への思いであったり
いろんな部分でいろんな人が引っ掛かる歌詞...

メディアである意味、悪い印象の彼ですが
曲と彼とを一度切り離して聴いてみてください。


切なくて辛くて...、そんなときふとこの曲を口ずさむコトがあります。
ときには物事から逃げたくて、逃げられなくて...
涙を流してしまうコトもありますが
聴き終わったらなんだか涙も止まってフッと小さくため息し
次へ進むコトを自然と考えている自分に気づきます。


...誰しも幸せになるために生まれた。
弱さをさらけ出して逃げることも時には必要だ。
そんな風に弱い部分も受け入れてくれるかのよう
支えてくれるから、前向きに思えてくるのかも知れません。

この曲を紹介することで誰かの心に響けばいいなと、思います。

約2年半ぶりに期間限定で
歩行者天国が再開され話題となっていた秋葉原ですが
そんな秋葉原に以前紹介した
「禁書目録×俺妹」のコラボ企画のひとつ
コラボラッピングバスが周回してきていたみたいです。
kinnsyo.jpg
oreimo.jpg

今やアニメ・漫画作品と
航空会社や鉄道会社のタイアップは普通にありますし
「痛車」「痛チャリ」が当然のように集うアキバでは
日常の風景なのかもしれませんが
やっぱり目の前に停まってるとインパクトあると思います。
販促宣伝用なので窓が大きなモニターになってて
大音量とともに映像が流れてたりしますしね^^;

このラッピングバス大阪にもやってくるようで
周回予定は1月30日(日)10:00〜13:00頃だそうです
どこを走るかははっきり書いてませんが
まあ、日本橋界隈ということになるでしょうから^^;
堺筋あたりをメインに周回するんじゃないでしょうか。
興味がある方は見にいってみては?

因みに
30日には大阪国際女子マラソンもありますし
ラッピングバスを見かけたら
マラソンランナーを迎えるような気持で
旗を振ってあげれば喜ばれるかもですよ!

おはようございます
ひさびさMy favorite ARTでございます

アルゼンチン生まれのデザイナー
Plabo Reinoso(パブロ・レイノソ)

pablo-reinoso2.jpg

スパゲティ・ベンチの作品で以前にも紹介いたしましたが
本日は、彼の新作です

Sudeley-Bench_1.jpg
Sudeley-Bench.jpg
「Sudeley Bench(スードリーベンチ)」

彼の生み出すウニャウニャは
とても自然。
普通、私たちがウニャウニャしたものを作るとなると
ほんとうにグチャグチャになって
こんなに統一感のある歪みは作れません

スパゲティ・ベンチにも共通することですが
例えば、、木の枝だったり、波のうねりだったり
そんな自然の美しさを連想できるような
改めて自然にある物質を美と感じさせてくれるような
凄みが彼の作品にはあるのです

Melody Gardotメロディ・ガルドー




(携帯はこちら)

この人の声はまるで揺篭のよう。

何も考えずに聴いていても、心に染み入ります
多分何も考えずに聴くのが良いのかも知れません
只そこにある「空気」を吸うだけ...
主張するわけでもなく、ちょうど良い声で聴き手の鼓膜を揺らします。

この曲では、歌詞が分からなくともきっと
彼女の魅力を感じ取ることが出来ますよ。

彼女が何故奇跡の人と言われるか...
その理由を知らなくとも、この歌声こそ元々奇跡なのだと感じます。

...今日携帯を忘れました。ふぅっ


「魔法少女」繋がりでネタをひとつ。
以前紹介したTVアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」の作中、
架空のTVアニメとして登場する『星くず☆うぃっちメルル』。

meruru01.jpg

その主題歌「めてお☆いんぱくと」が入ったサントラが11日に発売されたのですが
これがまたアニメショップ等を中心に結構な売れ行きだとか。
中には、この曲のためだけに購入したって人もいるくらいに...。
以前の紹介でも説明した通り
「俺妹」自体がアキバ系のネタをテーマにした作品ですし
劇中アニメの「メルル」も
その点では色々凝った作りにはなってるんですが^^;
ま、一発ネタとして頭からっぽにして聴いてみましょうか♪
ただ「俺妹」登場人物の一人「黒猫」氏曰く「かなりな電波ソング」だそうで
それ相応の心構えは必要かと...。

はい、皆さん覚悟は出来ましたか?
考え直すなら今のうちですよ?いいんですね?
では、どうぞ〜!

みなさま覚えておられるでしょうか?
ホンモノをミニチュアの様に撮る
Tilt-shift」という特殊な撮影。
画像も可愛かったですが
映像もいいですよーーー


携帯の方はコチラ

早送りしてるところがまた
ミニチュア感煽ってますね♪
地球のどこかに
本当にこんな小さな世界があるといいなぁ〜

JiLL-Decoy association

結構イイです。
...しかしヴォーカルさんの声質、
あまり好みのタイプではないのですが。

結局僕が惹かれたのはウッドベースの音・ギターの音、らしい...



ま、勢いがよいカンジです。
だからしっとりタイプのヴォーカルさんが
浮いてしまってるのかも...

落ち着いたテンポの曲があれば聴いてみたいモンです。


受験シーズン真っ只中、受験生にとっては試験会場はまさに戦場。
そんな受験生に負けず、あおなも戦場に行ってまいりました!
そう、同人誌即売会という名の戦場へ......^^;

tre17.jpg
オールジャンル同人誌即売会といえば
東京ビッグサイトで行われるコミックマーケット(通称コミケ)が有名ですが
関西圏では「こみっく☆トレジャー」が
大規模なオールジャンル同人誌即売会としてよく知られています。
ま、それでもコミケとは比較にならないレベルですけどね。
それでも出展者や参加者の熱意・熱気は負けてないと...言いたい...?!

当日早朝のあまりの寒さに、午後からゆっくり行くか〜。
なんて考えたのは内緒にしておき(ぉぃ
防寒対策も万全にいざ会場へ...。

インテックスの寒さ、はんぱねぇ〜!
南港なんで冬場はいつもそうなんですが
この日はマジここは大阪か??
って、思わず突っ込みを入れてしまうほど寒い!マジ寒い!
開場までの待ち時間は
まさに映画「八甲田山」(古!?)を彷彿とさせ
あおなもなんとか生きのびて開場時間をむかえられた時はほっとしました^^;
でもでも!
外は極寒氷点下の寒さですが一歩会場に入れば
出展者・来場者の熱気で寒さもふっ飛びます!
それもそのはず
皆さん、この日の為に制作した自慢?!の同人誌やグッズをゲットしようと
開場と同時に目当てのブースや企業に突撃していきますからね〜
さすがにあおな年齢的に、最近はまったりと周ることにしてます^^;

会場のあちこちで賑やかな声が上がり
イベントや企業ブース、コスプレコーナーではそれぞれ大いに盛り上がりをみせ
会場の一角ではメイド隊による無料飲料コーナー(こみトレ名物)が設置されており
温かいコーヒーは冷えた身体、疲れた身体に最高の癒しを与えてくれます。
エネルギーも補給できたし、いざ再び戦場へ
といっても、時間もかなりたってきましたし
ゆるりと周るには程良い人の数に
比較的マイナー系なブースや開場時は人だかり・長蛇の列でスル―したブースを
売り子さんやサークルのメンバーとお話しつつ周ります
こういった売り手と買い手の一体感あるやりとりと
思いがけない出会いや
「え?」(実は)そうだったの!「○○さん」知ってる人だった(知ってた!)
なんて話をして初めてわかるサプライズなんかが即売会の醍醐味のひとつ。

たとえ極寒でも(夏は猛暑でも)皆がここへ集まってくるのもうなずけます。
天気は最悪でしたが、皆のパワーを貰って充実した一日でした♪

錯覚ってわたしらホントに好きですよね
やっぱりドキドキすることって
死ぬまで必要なことなんですよ
そうやって、
文明も進み、多くの商品が生み出されてきたんですから

チョークを使って路上にトリックアートを描く
Julian Beever(ジュリアン・ビーバー)さん
1113.jpg

245.jpg

264.jpg

274.jpg

2111.jpg

158.jpg

1211.jpg

何点かピックアップしてみたのですが
どれもスゴイですよね
他の作品を見たい方はコチラ

ROCO

これまでポップよりのジャズアーティストを好んで聴いていましたが、
「日本語でこんなコトやっている人、いたんだ...」と思わせる方が。



これこれ、こんなのを求めていました。
キャッチーでポップ、そしてジャズテイスト満載!

ジャズスタンダードも好きですが
もっとジャズを身近に感じる、嬉しい発見でした。


Jamie Cullumのようなサウンドが好きな人にも
聴きやすいのではないでしょうか。

昔からTVアニメには
確固たるジャンルのひとつとして「魔法少女」物があります。
今日までにも、多くの作品が制作されてきました
古くは「サリーちゃん」や「アッコちゃん」から
「モモ」に「マミ」、「CCさくら」や「なのは」、
現在の王道と言えばやっぱり「プリキュア」シリーズでしょうか。
そんな伝統ある「魔法少女」物にまたひとつ新たな物語が加わります!

magica1.jpg
『魔法少女まどか☆マギカ』
監督:新房昭之
脚本:虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクター原案:蒼樹うめ
アニメーション制作:シャフト 

見滝原中学校に通う少女・鹿目まどかが、
ある朝、黒髪の少女が現れる不思議な夢から目覚めて学校へ行くと、
その子にそっくりの美少女が転校してくる...。
はたしてそれは運命の出会い?それとも?

はい、この制作陣期待せずにはおられません。
まあ王道というよりはオタより、同じ「魔法少女」物でも
ターゲットは「プリキュア」層じゃなく「CCさくら」や「なのは」層でしょうか^^;
でも、いや、だからこそどんな作品に仕上がるか楽しみでしかたありません。
オリジナル作品というのもポイントですしね。

一見キャラクターデザインだけを見ると「?」
このキャラで?大丈夫なの?
って感想をもたれた方も多いかもですが
「ひだまりスケッチ」を知っている(好きな方)なら
なんら問題のないことは勿論
さらに、今まさに絶好調なシャフト制作ときては
作画のクオリティもまず間違いなし
ストーリーの方も、ニトロプラスから虚淵玄氏をむかえて万全の態勢と
後は放送日を待つばかり。
さあ、どうなっているかなと一話をワクワクしながら視聴しました...。

で、今回のタイトルとあいなります。
ある程度、掴みはOKかなとは思います、思いますが、
正直いろんな要素込み(内容・制作陣etc)で
これからどうなっていくかにかかっているかなと...、
いやここまで紹介して(期待させて)おいて、この判断でスミマセン><
でも、どっちに転ぶか判断つきかねたんですもの^^;
良い方に化けてくれることを祈りますよ〜!

とにかく冬アニメの注目作であることは確か
今年は「まどか☆マギカ」の年になってることもある?!ない?

本日はあーやんが今、
愛読しているコミックをご紹介

51B8Qh1OSxL.jpg
「宇宙兄弟」小山宙哉
モーニングKCより

子どものころ、「2人で宇宙飛行士になろう」と約束した
兄・南波六太(なんば むった)と、弟・日々人(ひびと)。
約束通り、弟はNASAの宇宙飛行士となって月に向かおうとしていた。
その一方、自動車開発会社をリストラされ無職となった兄。
再就職もうまく行かず意気消沈していた兄の背中を押すように
弟はJAXAの宇宙飛行士選考試験に
兄の名前で勝手に応募。
はたして、兄弟で宇宙飛行士になるという夢は叶うのか?

宝島社「このマンガがすごい!2009」オトコ編 第2位!
漫画大賞2009年度 第2位!
同じく、漫画大賞2010年度 第2位!

なーんか微妙な第2位ばかりですがww
連続第2位をとったコミック第1位!という点ではスゴイ?

宇宙に行くという題材と
作者のユーモアセンスが大好きで愛読しています
宇宙飛行士の向井千秋さんの夫・向井万起男氏も
「宇宙ものは堅い内容の本しかない。海外にも『宇宙兄弟』は評価されるのでは?」と絶賛
絵も上手いので、とても見やすいし、宇宙素人にも分かりやすいw
装丁も全巻、星のホログラムを張っていてかわいい♪

未完の12巻まで出ています
ぜひ♪

Bruno Marsブルーノ・マーズ


近頃音楽ネタからめっきり遠ざかっていましたので、
ここらで久々に一発。

最近よく耳にする彼のこの曲、非常に好きです。
片想いソングのようですが、彼女への純粋な恋心がシンプルで良いです。


Brunoを携帯で見る

今時テープって...


こちらはお馴染み、Airto兄さんです。

Airto兄さんを携帯で見る


オリジナルのBrunoはスッキリまとまって聴きやすい。
それが逆に感情移入しにくい部分でもあり...

それに対してAirto兄さんはハイトーンボイスを意識して
キンッと聴かせる感じです。兄さん、よく分かってるな...


以前、萌えキャラ食品紹介で
かなりアレな商品を色々と取り上げましたが
今回またまたさらにその斜め上をいく商品が発売されるということで
さっそく取り上げてみました!
天使ですしね^^;

kanade.jpg
商品名:「Angel Beats! 天使の麻婆豆腐スナック」
内容:スナック・麻婆豆腐味 内容量50g
特典:ステッカー全5種からランダムで1枚封入
価格:735円
発売日:1月28日(金)

TVアニメ「Angel Beats!」から
美味しい麻婆豆腐スナックが発売です!!
オリジナルで開発し
作中イメージにより近く「かなで」の大好物の麻婆豆腐味を再現しました!

いや「麻婆豆腐の素」も「自宅警備員チップス」も結構どうかと思いましたが
その二つが合わさってしまったというか^^;
麻婆豆腐味のスナック......。
ありなのか?ありなのか??
昨今いろんな味・食品とコラボしたスナックが発売されているとはいえ...。
また商品説明の「オリジナル開発」ってところも微妙と言えば微妙
かなりチャレンジャーな気持ちを持って食してみようとおもいます!
採点の方は発売されてからということで。

追記
ブログでは触れませんでしたが以前紹介したアニメ「侵略!イカ娘」のコラボ商品も発売されてたりします。
「侵略!イカ娘 海の家れもん特製! えびチップスでゲソ!」

ika.jpg
コレ、味の方は普通に「えびせん」ぽくて美味しいでゲソ。

みなさま、
あけましておめでとうございます、あーやんです

な、な、なんと
正月あけてあーやん一発目のブログ。
ネタがねぇ〜、、、ということで
苦し紛れの小ネタを一粒♪

みなさま、よくよくご存知のコレ
348585430.jpg
「Chupa Chups(チュッパチャプス)」

チュッパチャプスは1958年にスペインでうまれました。
今ではチュッパチャプスって言えば
誰もが分かるお菓子ですが
始めは、「GOL(ゴール)」という品名で
口を開けて食べる様が、サッ カーのゴールを連想させる
ということから名付けられました。
しかし、名前があまり流行らなかったため、
1960年にChups(チャプス)と改名
その時CMで流れた曲「♪Chupa Chupa un Chups♪」で
消費者からChupa Chupa(チュッパチュッパ)と呼ばれ始めました
それならと、チュッパチャプス考案者が
1962年に「Chupa Chups」へと再改名し
今に至るわけであります

んでんで
このロゴマーク。
あの有名なサルバドール・ダリがデザインしたものなのです
コレを知ったときは結構な驚きでありました。
アメリカ商品だと思っていたし、、、
まさかスペインを代表する大芸術家が手がけたなんて、、、
嘘だと思うならHPみてみなひゃい
まぁこのネタ。まあまあ有名なんですけどね...

昔から嫌いなお菓子ではないけれど
ダリの作品だと思ったら
愛着も湧いて来ちゃいます♪
普段なにげないところで
芸術作品は転がっているってこってす。
今日はコンビニでチュッパチャプス買ってかーーえろ♪
では!!!

あけましておめでとうございます。
本年もどうかよろしくお願いします。(ぺこり

以前にも登場しました、うちの甥っ子(2歳7ヵ月)。
あの時は「わんわん」にはまってましたが
今は「プラレール」に興味津々!
というわけで
お正月も真っ只中行ってきました

logo_osaka.jpg
プラレール博inOSAKA 〜「№1」を探す旅に出発進行!〜
いや、もう何処ぞの有名神社の初詣かと
見紛うばかりの人出に圧倒されました。
(午後からの入場だったので特に、午前中ならまだ比較的空いてたようです)
会場内のアトラクションはどこも長蛇の列!
甥っ子がおとなしく並べる訳もなく
比較的列が少なめなアトラクションを選んでトライです!
結局「プラレールつり」と「プラレールあみだくじ」の二つだけなんとか^^;
でも狙い(甥っ子御所望)の車両は
結構ゲットできたのでかなりご満悦の様子。
その後、メイン展示の巨大ジオラマ前にかじりつき、
いやこのレイアウト再現するには
幾らかかるんだろうと俗な計算をする大人を尻目に
何周も何周も飽きずに周ってはりました^^;
で、ご想像通りこの後、
併設の「プラレールマーケット」でかなりごねられる訳です><
ま「量り売りのレール」少々と
イベント記念商品の「トワイライトエクスプレス」で
なんとか宥めて会場を後にしました。
甥っ子はまだまだ再入場したい様子でしたが^^;

人の多さを除けば、
大人(子どもの頃プラレールが好きだったとか鉄道好きなら)でも
懐かしさもあって十分楽しめますし
機会があれば(お子さんをだしにして)行ってみるのも一興かもですよ〜。
ただし、子ども連れの場合はかな〜り疲れること覚悟で^^;

どうも、ぐっさんです。
本年度もオケツブログ、よろしくお願い申し上げます。


さて、非常に個人的ですが今年の抱負を記したいと思います。
今抱いている信念を曲げることのないよう、ここに書き記すという具合に。

昨年は個人的に何かと思い悩むことが多く、
三十路も過ぎて『自分には自分のやるべきコトを行動に移す』べきではと思い、
元々イラストが好きだったこともあり、デッサンやクロッキーを始めました。

絵に対して基礎知識などはありませんので、
パースや、ややこしい構図など非常に苦戦しております。
...難しいモンです。
また自分の描きたいモノも定まっていませんので、
参考資料(画集など)を買い漁りたいとも思う次第で...
こちらは先に進むのに相当な時間が必要です。


活動としてもう一つ、音楽。
私の最終目標である「お気に入りのジャズバーで共演者に害を与えず演奏すること」を
実現するため、ギターを再びつま弾き始めてもいます。


人生の折り返しまであと10年、そこを節目にゲイジュツ活動を実りある様に頑張るつもりです。
自分の天命なんて解ったモンぢゃありませんがね...

携帯用QRコード

携帯サイト用QRコード
このQRコードから携帯サイトをご覧いただけます

About me

プロフィール画像
制作部として出版のレイアウトを手掛けています。人・モノ・場所。いろんな「お尻(知り)あい」で私はいろいろ変化する。賢くなったり、衝撃をうけたり、ホッコリしたり、ときめいたり……そんな「お尻あい」を紹介していくブログです。

Calendar(カレンダー)

Add Clips(アドクリップ)