2011年3月

いんやァーーーー
古川機工株式会社が開発した「SWITL(スイットル)」がスゴイ!!

switr3.png

ひさびさにビックリしました
日本の技術も捨てたもんぢゃないね

携帯からはコチラ

世界初! 画期的な「すくいあげ移載機」
マヨネーズやケチャップも型くずれなしでスイスイ移動。
構造はフッ素樹脂を加工した板をベルトコンベアのように
回転させながら移していくということです

これからどういう風に発展して
商品化されるのか楽しみです
どうやら古川機工株式会社さん自身も現段階で
どういう用途にターゲットをおいて売ればいいのか
イマイチ分かっていない様子ですww

やっぱあれだよね、掃除系か料理器具系だよね...

Federica Baccaglini(フェデリカ・バッカリーニ)



(携帯はコチラ)


イントロからスキャットが小気味良い

モーツァルト作曲オペラ「魔笛」、
パパゲーノのアリアを連想させます
あれの早いver.みたいな。

ピアノが旋律を一緒に奏でて
より彼女の声を際立たせます。
スゴク爽やかな、朝から聞いても疲れないカンジ。

目覚ましにこの曲を使って
朝の身支度が整うまでBGMにすると
より日常に彩りを与えてくれそうです。

朝、カーテンを開けると朝の日差しが...
みたいなネ。


これまでにも何度か取り上げてきた、
「ねんどろいど」シリーズと「初音ミク」のコラボがまたやってくれましたよ!

hatsunemiku01.jpg

hatsunemiku02.jpg

hatsunemiku03.jpg
東日本大震災の復興を願い
「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」がチャリティー商品として販売決定!
この商品、1個買う毎に1000円が
グッドスマイルカンパニーを通じて日本赤十字社に寄付されます。
内容は、大人気の「ねんどろいど 初音ミク」に
新規制作の「応援顔と応援旗、応援ポンポン」が
追加された「応援」フルセット仕様。
価格の方は、送料無料の3000円(税込)の応援価格になっています。
被災地の皆さんが元気になれるように
そして日本が元気になれるように、みんなで一緒に応援しよう!

予約は「GOODSMILE ONLINE SHOP」にて開始されていて、
受注締切は2011年4月7日(木)の23時59分まで
出荷は6月下旬の予定。
商品は受注生産となり
期間中に申し込めば全数生産して届けてくれるみたい。

これはもう買うしかない!!

卒業式当日。

この学校に行くのも今日が最後。

いつもの通学路を通って

いつもの教室に入っていく。

すると黒板には先生から生徒たちへ

ステキなステキなプレゼント

卒業式.jpg

う...うまい!!

どこの学校のどなたを描いたのかはわかりませんが

チョークでココまで描けたのが神業!

いい卒業式になったでしょうね♪

Dannielle DeAndrea(Gaha)(ダニエーレ・デ・アンドレア?)


隣の元気なオネイサン的歌声。


(携帯はコチラ)

ボサノヴァとか、似合いそうな声です

いろんなテイストの曲を歌っていらゃっしゃるけれど
このようなJazzも歌っていて面白い。

結構こんな風に柔らかい感じなら
Jazzに難しいイメージ持っている人でも
気軽に聴けますよね

元気を分けてもらえる、弾んだ歌声でした
曲調はアレなんですが...


前回もどっぷりディープなゲームを取り上げましたが
今回は、また別方向からどっぷりディープなゲームを
紹介してみたいと思います〜。
やり込み要素満点、これまたボードゲームの奥深さに驚く一品です。

「ファンタジー世界で思う存分冒険を」
mg01.jpg
タイトル:剣と魔法の国(原題:Magic Realm)
作  者:Richard Hamblen
人  数:2〜16人

ファンタジーボードゲーム初期の傑作のひとつ。

プレイヤーはファンタジー世界のキャラクターの一人となり
あらゆる冒険を繰り広げます。
いわゆるビデオゲームRPG等がまだまだ普及していなかった時代に
ドラゴンク○ストやファイ○ルファンタジーのような冒険を
ボードゲームとして、どこまで表現できるかに挑んだ希有なゲーム。
それ故、ルールや手順もかなり複雑となり(だもんで今回はルール説明とかは一切なしw)
ボードゲーム初心者が手を出すと、まさにお手上げなゲーム。
プレイヤーが取れる行動も自由度が非常に高く
初プレイでは最初に何をしたらいいのかもわからないくらい^^;
指針としてプレイヤーは担当することとなるキャラクター毎に
(中世ファンタジー系キャラでぱっと思いつく辺りは全て網羅してます)
設定されている目標や目的(騎士なら悪しきモンスターを退治する)を
達成する事を目指せばよいのですが
それだけではゲームに勝つことはまずできません。
(システム的に言えば勝利ポイントが足りないんですねw)
そこでプレイヤーは、キャラクターの目標や目的を勝手に(ここがポイントw)決めて
それを達成することで勝利ポイントを稼いでいくことになります。
そして目標や目的はゲーム内で出来ることならなんでもいいんです。
悪しきモンスターから姫を救うとか、ひたすら財宝を集めるとか、隠された呪文を習得するとか
困っている原住民の願いを聞いてやるとか、
もちろん他のプレイヤーひたすら倒して悪声を得るとか
「魔王」を担当したプレイヤーなら世界を征服wするとか、
いや別に、騎士のプレイヤーが世界征服を目指してもいいんですけどね、
魔王の世界征服を止めるって方が騎士のキャラには合ってるでしょうがw
(当然この場合魔王を倒せば勝利ポイントを得られます)
あ、これらとは逆に一日中、森でひたすら狩りとか、
原住民の村を訪ねて行商生活なんて
某トルネコのようなプレイも十分可能
要はゲーム終了時(ゲーム世界で28日間で終了)に
一番多く勝利ポイントを稼いだプレイヤーが勝ちなのです。

で、上記のようなゲームでどこが面白いのか?ですが^^;
目標や目的、行動は自由に決めれますが
そう簡単に思い通りにはいかないってこと
ゲーム中にはあらゆる障害がキャラクターを襲いますし
プレイヤー同士の駆け引きもあります
そしてファンタジー世界には魔法が付きもの
魔法の発現により、プレイヤーには予想できない
幾つもの出来事が降りかかります
とにかく何でもできる分、どんな行動をとってもそれなりのリスクが伴います。
システム的な面白さは、このリスクとリターンの選択に尽き
そしてファンタジー世界を感じさせるあらゆるフレーバーが
そのプレイを盛り上げてくれます。
コンポーネントもボードからカード、各種コマまで凄いボリュームで
質、量どちらもヘビーなこのゲーム。
気軽にやってみてはとはとても言えませんが^^;
もし、やってみる機会がそして気力があるなら
ひとつ経験しておいても損はないかと思います〜。
日本でのボードゲームの認識とのギャップが凄くわかる作品です。

ではでは今回も奥様一言シリーズで〆を〜。
「黒騎士ドラゴン狩りツアーに参加する方は礼拝堂へ〜」
「きてね♪、こうへんの? あんた強制参加!!」w

男の人は戦闘服にお金をかけるもの。
通勤用スーツにこだわっている人は
少なくないのではないでしょうか?

昔も、形は違えど、戦闘服に最高のオシャレをして戦にいく。
現在の男性の姿は
そのころから受け継がれてたものなのでしょうね。
燕尾形兜.jpg
燕尾形兜(えんびなりかぶと) 
ツバメの尾の兜。素早い感じしますね

割蛤張懸兜.jpgのサムネール画像
割蛤張懸兜(わりはまぐりはりかけかぶと) 
ハマグリの殻を付けたもの。小動物を連想させます

黒漆塗執金剛杵形兜.jpg
執金剛杵形兜(しつこんごうしょなりかぶと) 
人のにぎり拳の兜。逆に弱そうなんですけど...

鳥毛頭立付き越中頭形兜.jpg
鳥毛頭立付き越中頭形兜(とりげずたてつきえっちゅうずなりかぶと)
ほうき!!!!!


かなり個性的な兜(かぶと)を作った人も
たくさん存在していたようですねw
ところで、知っていました?
お金さえあれば、どんな形でも作れたわけではなく
兜を作る上で、暗黙のルールがあったそうです。

それは、
「上司(目上の位の人)よりも目立つ兜は作ってはならないこと」

銀白檀塗合子形兜.jpg
銀白檀塗合子形兜(ぎんびゃくだんぬりごうしなりかぶと)

蓋付きのお椀の兜。
あなたが部下なら、どうやってコレより地味にする??www

Concha Buika(コンチャ・ブイカ)


この声は一体何なのか...
渋くもあり、力強くもあり、切なくもある
けれど最も印象深いのが、優しさ。



(携帯はコチラ)

この曲でこの声を聴くとDeep ForestのFreedom Cryを
思い出します。

また、Louis Armstrong(ルイ・アームストロング)を挙げると
少し違うかも知れないけれど、
二人の声の共通点は
渋みだけでなく暖かさも同時に感じるトコロでしょうか。

人の暖かさをこんなにもダイレクトに感じる声には
滅多にお目にかかれないと思う...

とても美しい声を見つけることが出来て、
今回は特に満たされた思いです。


軽めのゲーム紹介が続いたので
ちろっと趣向を変えて
前回は「世代を越えて楽しめる」のがボードゲームの魅力のひとつって話でしたが
今回はその真逆、
大人の為の大人なゲームをひとつ紹介してみましょう〜。
勝つ為に、そしてゲームを楽しむ為にはあらゆる努力が必要かもw
とにかく気に入れば
どっぷりディープに嵌れる事間違いなし
ゲーム(人間)の奥の深さを思い知らされる一品です。

「あらゆる社会の縮図がボード上に」

dip01.jpgdip02.jpg

タイトル:ディプロマシー(原題:Diplomacy)
作  者:Allan B Calhamer
人  数:2〜7人

マルチプレイ(多人数プレイ)交渉系ゲームの極右。
ボードゲーム四大聖典のひとつ。(モノポリー、リスク、ディプロマシー、アクワイア)

今、海外から
日本人のモラル、マナー素晴らしい! 考えられない!
と、とても称えられているそうなのですが

海外にも人を愛することへの
すばらしい曲がたくさん生まれています

なのに「こんなときにもスーパーのレジにきちんと並ぶ」ことが
どうしてアンビリーバボーなのか!?


今日はレゲエの神様Bob Marley(ボブ・マーレー)の
愛を歌った名曲です


携帯からはコチラ

(日本語訳)
人には愛があり、心も備わっています

みんなで一緒にそれを感じましょう
子どもが泣いているのを聞いてください
愛と思いやりを教えられます

そして感謝して神様を称えましょう
自分の嫌なところを言いましょう
すべてをさらけ出してください
そこに愛と思いやりが訪れます
自分のためだけに人を傷つけることはないでしょう
人には愛と思いやりが宿っています

愛と心ははじめからありました
わかりましたね
神様に感謝して称賛しましょう

そうすれば人は寄り集まって感じるでしょう
それらが一つのものであると
聖なる戦いに集まろう
愛があるから滅びはありません
哀れは内側からやってきます

神様にはみんなお見通しです
人には愛があり心があります

素直に感じましょう
人前で歌うとき胸を張って歌っています
私は神様に感謝しています

惜しみなくほめたたえます
みんなも一緒に集まってきてください
私の感じたことを一緒に分かち合いましょう

________________________________

口ずさめて、心を少しでも軽くしてもらいたいから
みなさんが知っていると思われる
有名な曲を選曲しているつもりです

ご存知でしたら、鼻歌でいいです
音に出してみて下さい
少しでも安らぎが訪れますように...

東日本大震災を受けて、
全国でエリア制限を解除し
パソコンやiPhone、スマートフォンを通じて
無料で13局が聴けるようになった「radiko(ラジコ)」。

昨日夜8時くらい、東京在住のリスナーから
「今、家が停電で真っ暗な中、FM802を聞いています
暗くてとても怖いので、明るくなるような曲をお願いします」
とリクエストがありました。

そのリクエストに応えて流した曲は
宇多田ヒカルの「ぼくはくま

.........
選曲まちがってない!?

子ども向けのかわいい歌ではあるけれど、
怖さ倍増。。。。
ワタシは真っ暗で聞くのはヤダな...

Jeff Beckジェフ・ベック) & Rod Stewartロッド・スチュワート


(携帯はコチラ)

被災地へと全国から善意の救援物資が積まれたトラック

全世界からレスキュー隊が続々と現地へ向かう、それらの列

みんなのキモチが、その列を作る。

アニメ『マクロスF』シリーズや『カウボーイビバップ』の
音楽担当として知られる菅野よう子さんが
今回の震災を受け、被災者の方々を元気づける応援ソングを
YouTubeにアップされています。
ご自身も宮城県出身の菅野さん、歌で少しでも力になれればと。

『マクロスF』シリーズのキャッチコピー「歌は祈命(いのち)」同様
この歌が少しでも被災地の方々の心の慰めになることを祈ります。



携帯からはコチラ

ACジャパンさんのCMを
現在よくテレビやラジオで見たり、聴いたりします
彼らの啓発は今、一番僕の胸に響きます。


それはマナーであったり思い遣りであったり...
当たり前のことだけれど
気づいたら緩んで解けそうなココロの靴紐。


優しさや思い遣りは、
もしかしたらちゃんとしているという
自分への自信から自然と生まれてくるのかも知れません。


自分がしっかりしなくちゃ。



先日。
子どもが行動した「いい話」でただただ感動していた、あーやんですが
よくよく考えてみると
「子どものストレスがとても溜まっている」
ということではないでしょうか!?

地震を体験したり
TVの悲惨な情報を見て
さらに、大人の不安や緊張も汲み取って
そういった行動をせざるおえない状況に追い込んでいたのでは!?

なにも被害がなかったコチラ関西でも、
懐中電灯や乾電池を求める方が殺到し
今、入手困難になる事態が発生し
不安と混乱の中、状況を見守っています

今日は
そんな混乱を少しでも抑えられたらな...の回です
ワタシが大好き。世界中でも愛されている。
Stevie Wonder(スティーヴィー・ワンダー)をお届けします



You Are The Sunshine Of My Life
携帯からはコチラ

事実、避難場所の体育館などで
カードゲームをして遊んでいる子ども達も幾つか見受けられました。
停電で電気もなく、外にも出られない状態って
アナログゲーム最強なんじゃないかと思いますしね。
長引く避難所生活で精神的ストレスも相当なもの
特に遊びたい盛りの子ども達にとっては
唯一の娯楽(遊び)でしょうし
周りを顧みずワイワイはしゃげって言っているわけではないですが
これって大事なことだと思います、特に子どもにとっては。
子が元気なら、親も安心できます。
こんな時だからこそ少しでも精神的な負担が軽くなれば...。

siyoko01.jpg


9ff21b17.jpg

西日本は電力の周波数が違うから
逆にいっぱい使って、いっぱい稼いで
社会を活性化させた方がいい! という人もいて

日本がこんな時だから
楽しいことやイベントは自粛した方がいい! という人もいる

そのことに目を向けて考えることが重要であって
答えはどちらでも正しいと思う。
「助けたい」が終着点なら、どちらでも正しい。

「救いたい!」とヤキモキはするけれど
結局、何もできないのが現状だということに罪悪感も抱く。
だから色んな意見が交錯する。
それでいんぢゃないかな...とりあえずは

76f4ba7c.jpg

90a50e31.jpg

tumblr_li20zqj8cy1qi0qpko1_500.jpg

tumblr_li2fwyZqjd1qi0qpko1_500.jpg

通常の四分の一足りないと発表があった電力。
アナタの節電が被災地への助けになると
呼びかける『節電ポスター
これらの作品はすべて自由に配布・編集することができます。

家やお店の前に貼って、呼びかけてはどうでしょうか?

東日本大震災から心がジンと温まった話。

ツイッターのつぶやきより

________________________________

いい話12.jpg


いい話14.jpg


16.png



仮面ライダーディケイドより
【こどもたちへ】ディケイドだ。
きみたちが、がんばっていることは、しっている。
えらいな。すごいぞ。
でも、どうしても なきたくなったら、
ないて いいんだぞ?
おとなに もっとあまえていいから。
おもいきり ないて、また がんばればいい。
おれたちがついてる。


イラストレーターや漫画家さんの有志が集まって
少しでも被災者の力になれればと行動されています。

チャリティーtop.jpg
http://koge.kokage.cc/earthquake/

この他にも多数の方々が
自身の得意分野で被災地の皆さんを励ます活動をされています。

少しでも和み癒される時間を持ってもらえれば...。

http://p.twipple.jp/wnLeF

http://p.twipple.jp/7eerw

ぐっさんの選んだ安らぎの曲を聴きながら

ツイッターに寄せられたいい話で

日本をもっと好きになってください

____________________________

いい話01.jpg


いい話03.jpg


いい話04.jpg



いい話07.jpg


________________________________

つづく...


Gerry Mulligan(ジェリー・マリガン)


(携帯からはコチラ)

僕はコレを聴いている間、心が落ち着くのを感じます。
皆さんに少しでも安らぎがありますように...

日本を襲った未曾有の大災害。
被災地では今も懸命な救出活動が行われています。
どうか一人でも多くの方が無事救出されることを祈るとともに
被災地の一日でも早い復興を願います。

災害の影響は、スポーツ界やエンタメ界にも表れてきています。
オープン戦や公式戦、各種イベント等の中止や延期が続々と発表されています。
選手や関係者の中には
被災された家族や親類、知人や友人等もおられると思いますし
競技や業務に100%集中できる状態ではなく
また、娯楽性のあるイベント等は現在の状況では自粛せざるをえません。
でもどうか忘れないでください。
スポーツやエンターテインメント作品には
それ自体が人々を感動させ勇気づけ、生きる糧となってくれる力を持っています。
選手の活躍が、歌声が、イラストが、アニメや小説や映画が
被災地の、いや日本中の皆に勇気をあたえてくれます。
ともすれば絶望に打ちひしがれそうになる心を
どれだけのチームや歌や作品が励ましてくれたことでしょう。
阪神大震災の折にも地元神戸のオリックスブルーウェーブ(当時)の活躍が
被災地の方々に多くの勇気と希望とあたえてくれたことも確かです。
なので「あおな」はそんなチームやミュージシャンやクリエイターや娯楽作品を
変わらず応援していこうと思います。
少しでも被災された方の励みや和み、心の支えになれれば。
選手のプレイや歌声、作品とともに
復興へ向けて日本人の底力をみせてやりましょう!

震災に負けてたまるか!頑張れ日本!!

震災から4日。

連日、心が押しつぶされそうな悲惨な報道に対して

「今、なにができるのか」「助け合っていこう」など

前向きなつぶやきやブログが目立ってきました

今日はネットで見つけた「いい話」です

_____________________________

>全国の大学生、
約280万人が1000円募金すれば、28億円募金できる。
東京だけで、約70万人の大学生がいるんだから、
1000円募金するだけで、7億円。
無力感なんて感じる必要ない!大学生だけでも、大企業以上の募金ができる!
ボランティアで被災地に行くよりも何倍も貢献できる!


>子どもがお菓子を持ってレジに並んでいたけれど、
順番が近くなり、レジを見て考え込み、
レジ横にあった募金箱にお金を入れて、
お菓子を棚に戻して出て行きました。
店員さんがその子供の背中に向けて
かけた言葉「ありがとうございます」という声が震えてました。

_____________________________

「日本の若者はダメだ」「このままだと日本はダメになる」

なんてことを今よく言われていますが

日本の若者も全然だめぢゃないですっ!!

大人よりも必死に

「自分が今できること」を考えて

実行しています

いつの時代も大人は子どもから学ぶがあるのです。。。

食で放射能をなるべく放出する方法。

過去の広島や長崎の前例から。

砂糖類摂らない。

水分控える。

塩を努めて摂る。

海藻、味噌、玄米。

玄米にすり黒胡麻塩。

放射能は体を冷やす極陰性、自然治癒力が働く温める陽性の食を

そして放射能を排出する働きの食をできるだけ努めて摂る。

人ごとではないので教えてあげてください

もちろん被害の地域の方にも
________________________________

りりゅさんありがとうございます
どれだけの人が
おケツブログを見ていただけているのか
わかりませんが
有効な情報はいただきますw

みなさまが健康で幸せな一生を終えられる為に...

東日本大地震。

あの地震が、コチラ関西にまで揺れが届き

九州まで津波警報が発令され

それは東日本だけでなく日本全土が危険にさらされた一日でした

そして、親戚や友人の無事を願って、安否確認をしている方は

ほとんどおられるでしょう。

想像を超えた悲惨な状態をテレビで拝見しました

自分に何ができるのか、

ちっぽけなワタシは中継をみているだけしかできないのか?

心が痛みます。

ほんとにちっぽけすぎて情けないけれど

ローソンに設置してある義援金箱に

朝、チョロっとだけ入れて、会社に来ました。。。。



被災にあわれた方の一日でも早い回復を心より願っております。

そして、東日本大震災に哀悼の意を表します。

Alice Ricciardi(アリス・リシャルディ)

2008年(こんな前に...)デビュー

すごくカッコイイーッ
もう声が、ヤヴァイッ!
オフィシャルサイトないのかぁっ!


(携帯はコチラ)

バックもいい塩梅です
ギター・ウッドベース・ビブラフォン・ドラム...あとなんかの管楽器
言葉ではうまく表現出来ないけれども
全てが好みっ!

女性の声はホント、良いです
男性のそれより細くて繊細で...
でも全部が良いというワケではなく
好みの周波数であるか否かって感じで。
ホンマ、歌詞無視して楽器扱いだなぁ...

脳にケーブル直結して意識失っても聴いていたいっ!

皆様一ヶ月の御無沙汰、如何お過しでしょうか
今月も『月刊まどか☆マギカ』のお時間がやってまいりました。(ぉ
いよいよ凄いことになってきております...。

madomagi01.jpgmadomagi02.jpg

madomagi03.jpgmadomagi04.jpg

madomagi05.jpgmadomagi06.jpg

madomagi07.jpgmadomagi08.jpg

コミカライズ版は発売日即完売...
その後増刷再入荷>即完売を繰り返し
OP・ED曲のCDは瞬く間に店頭から商品が消える始末...。
マスコットキャラ「キュウべえ」の台詞
「僕と契約して、魔法少女になってほしいんだ」は
早くも今年の流行語大賞?!(オタ界隈)と噂されるくらいですしw
さらに関連グッズの予約数はどれもうなぎ登りと
止まる所を知らない勢いで突き進む「まどか」人気。
『月刊まどか☆マギカ』も『週刊まどか☆マギカ』に変更しますか?!w

で、肝心の本編の方は...
はい、放送開始から3分の2を終わった時点で
やはりというかなんというかダークでヘビーなストーリー全開となっております^^;
制作者サイドも放送前のコメント等で
ある程度展開を見透かされないための
ミスリードはあったと認めてるくらいですし
ほんわか魔法少女物で終わるわけはないって思ってはいましたけど
いやはやさすがですw

もうこうなれば前回少し触れた着地がどうのこうのは問題ではなく
(いやキッチリ終わらせては欲しいですけどね^^;)
毎週放送日がまさにイベント状態
次はどうくるか、どうなるか?!をリアルタイムで見届けないと!
祭に乗り遅れるな〜って感じでしょうかw
とにかく最後までこの調子で突っ走ってほしいものです。
で、終わった後にどんな感想・判断がでてくるか
それもまた楽しみだったりしますしね。

とにかく後悔してからでは遅いんです
是非リアルタイム視聴を
貴方も「まど☆マギ祭」に参加しよう〜!

ども、目覚めたら顔面麺まみれのあーやんです。


たびたび申しておりますが、、w
ワタシは小さな世界、とてつもなく大きな世界に
ドキドキするんですよ
なんですかね? このワクワク感は!?

nano_landscape_01.jpg

どこかの風景をモデルとしたCGではなくホンモノの世界。

材料は、金属。
熱して蒸発させ、冷えて固まった物です。
これをナノレベルの走査型電子顕微鏡をのぞくと
こんな世界が広がっているそうなんです。

撮影はしたのは
ジョージア大学のデジタルメディア教授、Michael Oliveri(マイケル・オリビエ)さん
人間の髪の毛の1/1000の世界を研究しています

nano_landscape_02.jpg

nano_landscape_04.jpg

nano_landscape_05.jpg

nano_landscape_08.jpg

CGと言われると、なんにも思わないけど
ホンモノの小さな世界だと言われると
ドキドキします

僕ことぐっさんは言葉(文字)がキライ

仕事上、レイアウト(誌面なんかのデザイン)で一番
操りにくいのが文字だし
口に出す言葉が一番自分のココロを表現するのに
かけ離れている

だから相手に本心(感情)を伝えることに四苦八苦する
つまらない言葉は幾らでも溢れ出るのに...

そこで、なるべくシンプルに話すことを心掛ける。

自分の思いを伝えるのはそれで良いとしても
相手がそれをどう捉えるのか、とまで考えると
もうワケワカラン

短い言葉にはいろんな意味合いを含みながら伝わり
結局追々補足を付け足し両者に出来た距離を縮める作業が必要になる

それでも、多くの言葉を使うよりマシだ
どのみち発言は責任を伴うし、事を複雑にしなくて済む

コトバなんかなくなってしまえばいい、とは思わない
それがなくなったら勿論困る
でもその使い方にもっと困る
ココロとコトバ、その磁石のような関係性に。

ボードゲームの面白さのひとつに
「世代を越えて一緒に楽しめる」というものがあります。
ゲームによっては大人から子どもまで
年齢に関係なく勝ち負けを競え
ゲームをプレイするのにそれほど特別な技術を要しない
というのも重要なポイントだと思います。
(ゲームよってはプレイテクニックや経験の差が
勝敗に大きく関わってくるものもありますけどね^^;)
今回はそんな条件にまさにピッタリなゲームを紹介してみたいと思います〜。

「この吊り橋を渡るには嘘をついてはいけない。」

ciaociao01.jpgのサムネール画像ciaociao02.jpgのサムネール画像

タイトル:チャオ、チャオ(原題:Ciao,Ciao...)
作  者:Alex Randolph
人  数:2〜4人

ダイスブラフ系ゲームのまさしく傑作!
ルールは単純、吊り橋のスタート地点にコマをセットして
順番がまわってきたら筒の中のダイスを振り
自分だけこっそり見てその数を宣言します。
誰かに「ブラフ!」と言われなければその数コマを進め。
「ブラフ!」と言われれば、サイコロを見せて、
正しければ相手の駒を谷底に
間違っていれば自分の駒を谷底に落とします。
落とされたプレイヤーは、また新しいコマをスタート地点にセットしてプレイ続行。
誰かが先に3つ吊り橋を渡りきったらゲーム終了。
渡った時の得点合計(後から渡る方が得点が高い)が一番多い人が勝ち。
これだけなのですがダイスに仕掛けがあり
目の方が「1・2・3・4」と「×」が2つある仕様になっているんですね。
そう「×」が出た時は嘘の数字を言うしかないわけですw
しかも3分の1の確率で「×」がでますしね〜><
当然、逆に上手く餌をチラつかせて相手を谷底に落とすのもひとつの手。
ばっちり作戦がハマった時は「Ciao,Ciao〜」(さようなら〜)って呟きつつ
吊り橋からコマを叩き落としてやりましょうw
まさに虚々実々!老若男女誰もが楽しめる一品です。

ciaociao03.jpgciaociao04.jpg
あと、このゲームはコンポーネントも秀逸。
ゲームのボックスがそのまま吊り橋(プレイ台)になり
ボックスアートも美麗なイラスト(食虫植物ですけどねw)で仕上げられており
プレイを盛り上げてくれます。
遊んでよし、飾ってよし(?)の優れものですw

ではでは恒例の奥様一言シリーズで〆を、
「バレバレやって!はいチャオチャオ〜」w

あーーーすっかり忘れてました。。。
今日はあーやんアップの日です。

もーーーないよ。
こんな凡人暮らしのわたしゃ、
気取ったおねぇさまキャラ。でブログ続けようなんて
もともとムリがあったんですよーーー
もーーーネタないよーーー

ちょっとキューケー!!!
10__MTE4MTM1NTYwMA==.jpg


SINNE EEG(シーネ・エイ)

デンマークの人、めっさ美人。


携帯はコチラ

声質は僕の好みです
けれどこの人の場合声が、というか歌い方が好き
余力をもって出しゃばらないカンジが良いです
相当ウマいハズ!

...ただ、非常に気になるんですよ
画像が留袖の岩下志麻に見えて仕方ないんですケド...

ボードゲーム紹介も回を重ねてきましたが
「こういうゲームがあるって初めて知りました〜」
って声がやっぱり一番多かったりしますw
「TRPG」同様まだまだマイナーな部分ありますもんね^^;
でも、ゲームの紹介を見て
「やってみたいかも」って声が聞けるのも嬉しい限り。
少しでも興味を持ってもらえればいいな〜と思いつつ
今回も早速ゲームの紹介いってみましょう〜。

「過酷な流氷上での魚の奪い合い」

pengin00.jpg
タイトル:おい!それは俺の魚だぜ!(原題:Hey that's my fish!)
作  者:Gunter Cornett/Alvydas Jakeliunas
人  数:2〜4人

ちろっと硬めのゲームが続いてましたので
単純だけど盛り上がれる軽めのゲームで攻めてみました〜。
コンポーネントも可愛いですしね♪

ルールはいたって簡単。
最初に六角形の氷タイルを裏返して並べていき、全部並べ終わったら表にして
魚が1匹描かれたタイルの上に順番にペンギン駒を配置していきます。
(2人プレイの場合はペンギン駒4個づつ、3人プレイなら3個づつ、4人プレイなら2個づつとなります)
pengin01.jpg
自分の番にやることは自分のペンギン駒の中から
どれか一つを好きな方向に好きなだけまっすぐ動かして、
移動前に載っていたタイルを貰うだけ。
ただし他のペンギンがいるところや、タイルの無いところには入れません。
pengin02.jpg
これを順番に行って、全員がこれ以上移動を行うことができなくなったらゲーム終了。
pengin03.jpg
一番多くの魚を獲得した人が勝ち。
タイルにはそれぞれ1匹〜3匹の魚が描かれており、
当然狙うは魚が3匹描かれたタイルな訳ですが
目先の魚に目が眩み、気がついたら動けなくなっていたりと、
ペンギン(プレイヤー)同士の熱い駆け引きに氷も溶けますw
ルールは単純ですが運の要素が一切ない完全思考型。
見た目の可愛さと比べると結構シビアですが
相手の動きが読み切れない部分もあり、
プレイ中「あっ!」って思うことしきりw
プレイ時間も短く手軽に遊べるけど頭も使う
初心者をゲームに引き込むにはもってこいの一品です。

それではいつものように奥様一言シリーズで〆を、
「ホンマめっちゃ邪魔やは、そのペンギン!」w

今日はトクベツ大放出のおいしいワナ。
あ、どもあーやんでございます。

ほんとにね、もーあまり人に教えたくないくらいの
お気に入りのお店です

グロワール1.jpg

グロワール2.jpg
ふらんす食堂 Gloire(グロワール)

カフェに毛が生えた感じのカジュアルな店内も
ワタシが利用しやすいポイント♪
ウェイターの対応も重要!
ここでは
丁寧なサービスを極めていくと、最終こうなりました。風の
オカマちっくなおじさまが
気持ちよくお世話してくださいます。w

ここで料理は
まずまぁどれを頼んでも間違いはないですが、
オススメ料理は、フォアグラ!!
絶対フォアグラ!
アラカルトで「フォアグラのステーキ」を頼むのですが
ソースを毎回変えて、楽しませてくれます。
同じくらいのコストで
これくらい美味しいフォアグラ料理を出すお店は
まず行ったことがないです。
シェフの作るソースが絶品で、料理のセンスがいい。
とくにフルーツ(カシス、オレンジなど)を使ったソースが
お肉料理やフォアグラ料理ととても合うように
絶妙に作られています

あなたのお家の、あのコは元気ですか?
あのコですよあのコ!

そう、ソニー生まれのAIBO
Aibo ERS-110.jpg

AIBO ERS-111.jpg




携帯用QRコード

携帯サイト用QRコード
このQRコードから携帯サイトをご覧いただけます

About me

プロフィール画像
制作部として出版のレイアウトを手掛けています。人・モノ・場所。いろんな「お尻(知り)あい」で私はいろいろ変化する。賢くなったり、衝撃をうけたり、ホッコリしたり、ときめいたり……そんな「お尻あい」を紹介していくブログです。

Calendar(カレンダー)

Add Clips(アドクリップ)