ボードゲームしよ。vol.7

あおな

前回もどっぷりディープなゲームを取り上げましたが
今回は、また別方向からどっぷりディープなゲームを
紹介してみたいと思います〜。
やり込み要素満点、これまたボードゲームの奥深さに驚く一品です。

「ファンタジー世界で思う存分冒険を」
mg01.jpg
タイトル:剣と魔法の国(原題:Magic Realm)
作  者:Richard Hamblen
人  数:2〜16人

ファンタジーボードゲーム初期の傑作のひとつ。

プレイヤーはファンタジー世界のキャラクターの一人となり
あらゆる冒険を繰り広げます。
いわゆるビデオゲームRPG等がまだまだ普及していなかった時代に
ドラゴンク○ストやファイ○ルファンタジーのような冒険を
ボードゲームとして、どこまで表現できるかに挑んだ希有なゲーム。
それ故、ルールや手順もかなり複雑となり(だもんで今回はルール説明とかは一切なしw)
ボードゲーム初心者が手を出すと、まさにお手上げなゲーム。
プレイヤーが取れる行動も自由度が非常に高く
初プレイでは最初に何をしたらいいのかもわからないくらい^^;
指針としてプレイヤーは担当することとなるキャラクター毎に
(中世ファンタジー系キャラでぱっと思いつく辺りは全て網羅してます)
設定されている目標や目的(騎士なら悪しきモンスターを退治する)を
達成する事を目指せばよいのですが
それだけではゲームに勝つことはまずできません。
(システム的に言えば勝利ポイントが足りないんですねw)
そこでプレイヤーは、キャラクターの目標や目的を勝手に(ここがポイントw)決めて
それを達成することで勝利ポイントを稼いでいくことになります。
そして目標や目的はゲーム内で出来ることならなんでもいいんです。
悪しきモンスターから姫を救うとか、ひたすら財宝を集めるとか、隠された呪文を習得するとか
困っている原住民の願いを聞いてやるとか、
もちろん他のプレイヤーひたすら倒して悪声を得るとか
「魔王」を担当したプレイヤーなら世界を征服wするとか、
いや別に、騎士のプレイヤーが世界征服を目指してもいいんですけどね、
魔王の世界征服を止めるって方が騎士のキャラには合ってるでしょうがw
(当然この場合魔王を倒せば勝利ポイントを得られます)
あ、これらとは逆に一日中、森でひたすら狩りとか、
原住民の村を訪ねて行商生活なんて
某トルネコのようなプレイも十分可能
要はゲーム終了時(ゲーム世界で28日間で終了)に
一番多く勝利ポイントを稼いだプレイヤーが勝ちなのです。

で、上記のようなゲームでどこが面白いのか?ですが^^;
目標や目的、行動は自由に決めれますが
そう簡単に思い通りにはいかないってこと
ゲーム中にはあらゆる障害がキャラクターを襲いますし
プレイヤー同士の駆け引きもあります
そしてファンタジー世界には魔法が付きもの
魔法の発現により、プレイヤーには予想できない
幾つもの出来事が降りかかります
とにかく何でもできる分、どんな行動をとってもそれなりのリスクが伴います。
システム的な面白さは、このリスクとリターンの選択に尽き
そしてファンタジー世界を感じさせるあらゆるフレーバーが
そのプレイを盛り上げてくれます。
コンポーネントもボードからカード、各種コマまで凄いボリュームで
質、量どちらもヘビーなこのゲーム。
気軽にやってみてはとはとても言えませんが^^;
もし、やってみる機会がそして気力があるなら
ひとつ経験しておいても損はないかと思います〜。
日本でのボードゲームの認識とのギャップが凄くわかる作品です。

ではでは今回も奥様一言シリーズで〆を〜。
「黒騎士ドラゴン狩りツアーに参加する方は礼拝堂へ〜」
「きてね♪、こうへんの? あんた強制参加!!」w

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ボードゲームしよ。vol.7

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://115.146.2.15/cmt/mt-tb.cgi/595

コメント(2)

TRPGっぽい!
レベル高そうです…

「ぽい」のは「ぽい」んですw
でも、RPGをやりたいなら
それこそTRPGをやった方が早い!!www
ってことになってw
この手のゲームの評価はあまりよろしくなかったんです。
でも近年、ボードゲームとTRPGの要素を上手く融合したゲームも開発されてきたりして
このジャンルも再評価されてきています。

コメントする

携帯用QRコード

携帯サイト用QRコード
このQRコードから携帯サイトをご覧いただけます

About me

プロフィール画像
制作部として出版のレイアウトを手掛けています。人・モノ・場所。いろんな「お尻(知り)あい」で私はいろいろ変化する。賢くなったり、衝撃をうけたり、ホッコリしたり、ときめいたり……そんな「お尻あい」を紹介していくブログです。

Calendar(カレンダー)

Add Clips(アドクリップ)